2月15日は、午前8時より「消費者問題調査会」に出席しました。
本日は、消費者庁より「令和5年度補正予算及び令和6年度予算・機構定員案」、「ダイハツ工業株式会社の内部通報制度への対応」、「令和6年能登半島地震に係る消費者庁の対応」、「令和5年改正景品表示法の施行準備」について説明を受け、質疑を行ないました。
午前9時からは、「自民党 自動車整備議員連盟 総会」に出席しました。
本日は、日本自動車整備政治連盟より「自動車整備業の現況と課題」について、続けて 国土交通省より「自動車整備事業に係る施策」について、それぞれ説明を受け、出席議員による意見交換を行いました。
午後1時からは、「衆議院本会議」が開催されました。
本日は、およそ1時間20分にわたり、「令和6年度地方財政計画、地方税法、地方交付税法」についての趣旨説明と各党議員による質疑が行われました。
本会議散会後の午後2時30分からは、「石油流通問題議員連盟 令和6年度能登半島地震に関する緊急ヒアリング」に出席しました。
本日は、元旦に発生した能登半島地震における燃料供給の現状と課題について、現地SS事業者の皆様から取組のヒアリングを行いました。
午後3時過ぎからは、「社会機能移転分散型国づくり推進本部・社会機能の全国分散を実現する議員連盟 合同会議」に同本部副本部長の立場で出席しました。
本日は、古屋圭司本部長からのご挨拶に続いて、関係各省庁より同本部で取りまとめた『ポストコロナ時代における人や企業、政府機関等の社会機能の全国分散の推進に関する提言』への「政府の対応状況」について説明を受けました。
引き続いて、内閣府 地方創生推進事務局より「地方拠点強化税制」、内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局および内閣府 地方創生推進事務局より「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)」について説明を受け、質疑を行ないました。
私からは、地域おこし協力隊の任期終了後の起業や就職に向けた支援策の現状について質問するとともに、女性のニーズにこたえるため地方への企業の情報処理部門の誘致を重視すべきことを意見として申し上げました。
午後4時からは、「競争政策調査会」に出席しました。
本日は、まず、公正取引委員会より「グリーン社会の実現に向けた事業者等の活動に関する独占禁止法上の考え方の改定案」について説明を受けました。続いて、出光興産株式会社の澤正彦取締役から「【独禁法グリーンガイドラインの意義とその課題 】~山口県周南コンビナートにおけるカーボンニュートラルへの取組事例~」と題したお話を頂き、質疑を行ないました。
午後6時15分からは、「日本林業土木連合協会定時総会懇親会」に出席しました。
会場では、長野県林業土木協会の木下修代表理事をはじめとする皆様にご挨拶させていただきました。
また、出席議員の紹介の際には、私から、林業土木の発展にご貢献を頂いております皆様に敬意を申し上げ、皆様の益々のご活躍を祈念しご挨拶をさせて頂きました。
午後6時45分からは、日本食糧新聞社と食品経営者フォーラムが共催された「令和6年食品界・経営者の集い 祝賀・交流会」に出席しました。
会場では、主催者のお一人である日本食料新聞社の今野正義代表取締役会長CEOにご挨拶をさせて頂きました。
また、前農林水産大臣としてご紹介を頂き、私からは、日本の農林水産業の振興に重要な役割を果たしている食品産業の益々の発展をご期待申し上げ、ご挨拶をさせて頂きました。
さらに、本日優秀ヒット賞を受賞された食品の展示・試食コーナーで、お話を伺いました。新たな商品開発が食の世界を豊かにしてくれることを感じました。
消費者問題調査会での船田元調査会長のご挨拶です。
自民党 自動車整備議員連盟 総会での逢沢一郎会長のご挨拶です。
本日の本会議の議事次第です。
石油流通問題議員連盟 令和6年度能登半島地震に関する緊急ヒアリングでの逢沢一郎会長のご挨拶です。
日本林業土木連合協会定時総会懇親会で、私が挨拶をしているところです。
長野県林業土木協会の木下修代表理事をはじめとする皆様との記念写真です。
令和6年食品界・経営者の集い 祝賀・交流会で、私が挨拶をしているところです。
日本食料新聞社の今野正義代表取締役会長CEO、杉田尚社長との記念写真です。
優秀ヒット賞をご受賞されたハウス食品「クロスブレンドカレー」のコーナーでの記念写真です。
優秀ヒット賞を受賞されたサンヨー食品「サッポロ一番減塩シリーズ」のコーナーでの記念写真です。
優秀ヒット賞を受賞された雪印メグミルク「トロチモッツァレラチーズ入り」のコーナーでの記念写真です。