5月11日は、午前8時より「内閣第一部会・消費者問題調査会合同会議」に出席しました。
本日は、消費者庁より「消費者白書(案)」および「消費者基本計画工程表の改定」について説明を受け、質疑を行ないました。
午前9時からは「衆議院 農林水産委員会」に出席しました。
本日は、「農林水産関係の基本施策に関する件」についての質疑がおよそ2時間半に渡って行われ、自民党からは、上田英俊先生が質問に立たれました。
午前11時40分過ぎには、役員交代のご挨拶に事務所をお訪ねいただいた南信南郵便局長会 新役員の柳田会長、原副会長、村沢総務理事とお会いし懇談させていただきました。
私からは、地域を支える基盤として、郵便局が果たす役割が益々大きくなっていることを踏まえ、ユニバーサルサービスの維持に向けて、応援をしていくことをお約束しました。
正午からは、「清和研 議員総会」に出席しました。
午後1時からは「社会的事業推進特別委員会」に出席しました。
本日は、まず、長門湯本温泉まち株式会社の木村隼斗エリアマネージャーから「長門湯本みらいプロジェクト」というテーマで講演いただきました。
官僚出身の木村さんが中心となって、長門湯本温泉を再生させた素晴らしい取り組みを伺い、感銘を受けました。
続いて、宮路拓馬事務局長から「社会的事業推進特別委員会提言(案)について」ご説明いただき、質疑を行ないました。
午後2時からは「デジタル社会推進本部」に出席しました。
本日は、まず、DeepLの Dr. ヤレック・クテロフスキーCEOから「AIコミュニケーションと日本」というテーマで講演いただき、質疑を行いました。
私からは、どのような学習データセットに基づき、日本語の翻訳AIを実現したのか質問し、回答を頂きました。
午後4時からは、「清和研政策委員会 憲法PT」に出席しAした。
本日は、国士舘大学の百地章特任教授を講師にお招きし、「憲法9条の改正」をテーマに講演いただき、質疑を行ないました。
午後5時からは「中小企業・小規模事業者政策調査会」に出席しました。
本日は、一般社団法人首都圏産業活性化協会(TAMA)の野長瀬裕二会長および芳賀啓一事務局長から「取組ご紹介」、続いて、NPO法人近畿バイオインダストリー振興会議の坂田恒昭理事長から「地域からイノベーションを起こすには
(関西バイオコミュニティ」、引き続いて、リモートにて出席いただいた九州半導体・エレクトロニクスイノベーション協議会の牧野 豊 統括コーディネーターから「九州半導体・エレクトロニクスイノベーション協議会(SIIQ)の活動内容」等について、さらに、大阪大学の中島清一特任教授から「次世代内視鏡治療学共同研究講座」についてのお話を伺い、質疑をおこないました。
引き続いて、有限責任監査法人トーマツ デロイトトーマツフィナンシャルアドバイザリー合同会社から「英国LEPを踏まえた日本版LEPの考察」というテーマでご説明をいただき、質疑を行ないました。
皆様のお話と質疑を通じて、官民の連携による新たな地域産業の振興の形について様々な示唆を頂くことができました。
内閣第一部会・消費者問題調査会合同会議での船田元調査会長のご挨拶です。
衆議院農林水産委員会で上田英俊先生が質問されているところです。
衆議院農林水産委員会の議事日程です。
南信南郵便局長会の柳田会長、原副会長、村沢総務理事との記念写真です。
清和研議員総会での塩谷立会長代理のご挨拶です。
社会的事業推進特別委員会での橘慶一郎委員長のご挨拶です。
デジタル社会推進本部でDeepLの Dr. ヤレック・クテロフスキーCEOがご挨拶されているところです。
清和研政策委員会 憲法PTで国士舘大学の百地章特任教授が講演に先立ってご挨拶されているところです。
中小企業・小規模事業者政策調査会での伊藤達也調査会長のご挨拶です。