本日(6/10)は、伊那本部事務所で開催された「明るい県政を進める会 幹部役員会」に出席しました。
桜井代表の挨拶に引き続き、まず、JA上伊那の下村営農部長からお話をお聞きしました。
「原発事故に関わる対応と方針」や「東日本大震災の教訓をふまえた農業の復権について」、さらに「TPP交渉への参加の検討をめぐる論点」などについて、資料に基づいて分かりやすくお話しいただきました。
長野県は農用地土壌の放射性物質の測定を県下8か所で実施しましたが、農産物を生産する上で問題のない値であったそうです。
しかしながら、東北3県を中心に、5/19現在判明しているだけでも、農林水産業の被害は1兆7743億円、うち農業被害は7632億円におよんでいるとのこと。
特に、原発事故による出荷制限・自粛や価格下落による損害が拡大しており、事故の早期収束を図ることが農業にとっても最重要課題であることを痛感しました。
次に、私から、政治の動向について、概括的なお話をさせて頂きました。
震災発生以来、3か月が経つが、民主党の誤った政治主導により現場や官僚の知恵や情報がうまく生かされず、復旧・復興の取り組みが遅れていること、その原因の一つが民主党内からもおもいつきや独裁的なやり方が批判されている菅首相にあること、不信任案は否決されたものの、本格的な与野党協力を実現するためには、首相の辞任が必須であることなどについてお話しました。
役員会の議事として、秋に「予想される伊那谷災害と対応について」をテーマに、シンポジウムを開催する計画が承認されました。
(下村営農部長から、内外の農業情勢についてお聞きすることができ、大変勉強になりました。)
役員会の後、「明るい県政を進める会」の役員の中で、4月の統一地方選挙で当選された駒ヶ根市議会議員の中坪宏明先生と、南箕輪村の小坂泰夫先生の当選を祝う会が開催され、会として花束を贈呈しました。
地域の工夫や意欲が大切になっている今、市町村議会の果たす役割は益々重要になっています。両先生には、議会の中核としてさらにご活躍を頂きたいと思います。
(祝賀会のはじめに、役員全員で記念撮影。中央左側が中坪先生、右側が小坂先生です。)