11月17日は、午前8時から「経済成長戦略本部」に出席し、事務局長として司会進行を行いました。
本日は、前GPIF CIO/経済産業省参与/米テスラ社外取締役の水野弘道先生から、「経済成長戦略はDXとSXの二つのエンジンでESGを追い風に SDGs達成と経済成長は表裏一体」と題したご講演を頂き、質疑を行いました。
デジタル化とサステナビリティで日本を成長させる、という明確なビジョンを持つことができました。
午前9時20分からは農林水産委員会理事会、午前9時半からは委員会に出席しました。
私は委員会を中座し、本日の種苗法採決に伴う与党修正案と附帯決議案について、党幹部の決裁をとる手続きを行いました。
さらに、午前10時半からは、塩谷立 農林・食料戦略調査会長とともに「政調審議会」に出席し、「国家戦略特区における企業の農地取得特例に関する決議」についての説明を行い、了承を頂きました。
その後、委員会に戻りました。午前11時半過ぎには質疑終局となり、与野党の修正案の提案、討論に引き続き採決が行われ、与党の修正案と法律の原案が可決されました。
さらに、共産党を除く会派により提出された附帯決議の採決が行われ、可決されました。
午後12時15分からは、「農林部会税制担当議員打合会」が行われ、農林部会としての主要な税制改正要望項目の確認や、テーマ別の班編成の発表などが行われました。
午後2時からは「水田農業振興議員連盟総会」に出席しました。
本日は、農水省より「米をめぐる状況等」についての説明を受け、JA全中と全農から団体要望を伺いました。その後、議連としての取り組みについて、活発な意見交換が行われました。
午後3時からは「全国国土調査協会理事会」に出席しました。
金田勝年会長、顧問の鈴木俊一先生のご挨拶に引き続き、私からも顧問の立場でご挨拶をし、防災・減災や地域活性化の基盤である地籍調査の推進に向けて予算獲得等に努力することをお誓いしました。
午後3時半には、喬木村の市瀬直史村長と村議会議員の先生方がお見えになり、7月豪雨で被災した県道の早期改良復旧や三遠南信道路の早期開通に必要な予算確保などに関する要望書を頂きました。
皆様から、災害復旧の現状や地域の課題などについて、具体的なお話を伺うことができました。
経済成長戦略本部での下村博文本部長のご挨拶です。
手前右から、ご講演をいただいた水野弘道先生、下村博文本部長、林芳正座長、後列は私と大野敬太郎先生です。
政調審議会で「国家戦略特区に関する決議」についての審議を頂いているところです。
衆議院農林水産委員会で答弁する野上浩太郎農林水産大臣です。
種苗法に関する附帯決議が賛成多数で可決されたところです。
「農林部会税制担当議員打合会」で農林部会長として挨拶しているところです。
「水田農業振興議員連盟総会」での小野寺五典会長のご挨拶です。
全国国土調査協会理事会で、顧問としてご挨拶を申し上げているところです。
喬木村の皆様から要望書を頂き、お話を伺いました。