衆議院議員 / 前農林水産大臣 宮下一郎
閉じる 開く

衆議院議員 
宮下 一郎

一郎ブログ

ほぼ毎日 更新中!

普及事業推進議員懇談会現地視察で埼玉県熊谷市を訪問しました

2018年7月25日

7月25日は、普及事業推進議員懇談会の現地視察で埼玉県熊谷市を訪問しました。

参加したのは、会長の宮腰光寛先生、衆議院議員の谷公一先生、三ツ林裕巳先生、野中厚先生、事務局長の私の5名です。

午前9時に自民党本部をバスで出発し、午前11時に熊谷市中条の有限会社中条農産サービスを訪問し、吉野克己代表取締役からお話を伺うとともに、普及指導員の皆様の支援を受けて導入した、点在する農地をICTとGISを活用して管理している「ほ場管理システム」を見学、さらに収穫をしながら作物の作柄を測定する収量コンバインなど、さまざまな農機を見学させて頂きました。

当社では、食用米は湛水直播栽培、飼料用米は麦間直播栽培、WCSは乾田直播栽培を導入して労力を軽減したり、畜産農家と連携した稲わら・WCS・飼料用米と家畜ふん堆肥の資源循環を行っていますが、これらの技術導入などにあたって、普及指導員の皆様の支援を受けたとのことでした。

大型機械やICT技術を活用しながら、多くの農地を管理されていることに驚くとともに、農地中間管理機構や人農地プランの活用により農地の集約化をすすめていくことがさらなる効率化のために必要であることを感じました。


昼食の後、午後1時過ぎには、水稲・水田高度利用研究拠点である農業技術研究センター玉井試験場を訪問し、ドローンによる水稲の生育診断のデモを拝見しました。

これまでの「葉色板」を使った生育診断では30aのほ場を診断するのに30分かかったものが、ドローンを使って近赤外線や赤い反射光を測定する方法では、15分程度の飛行で、5~10haの診断が可能になるとのお話を伺いました。

ドローンによる水稲の生育診断についての説明資料はこちらをご参照ください。

農薬散布に加えて、ドローンが様々に活用できる可能性があることを実感しました。


午後2時すぎには、「埼玉県農業大学校」を訪問しました。

はじめに、県産材を多用した素晴らしい校舎を見学させて頂くとともに、1年課程と2年課程の内容などについてもお話を伺いました。

引き続き、会議室で意見交換会が開催されました。

宮腰会長のご挨拶と出席した議員懇談会メンバーの自己紹介に引き続き、さいたま農林振興センター農業支援部長でもある全国農業改良普及職員協議会の新井良彦会長からご挨拶を頂きました。

次に、埼玉県の農業改良普及事業の概要や農業現場における最新技術の活用事例について説明を頂き、質疑を行いました。

転換期を迎える農業において、農業改良普及員の皆様の果たすべき役割が益々大きくなっていることを感じた意見交換会でした。


(バスで党本部を出発後、恒例により全員で「農業改良普及の歌」を歌っているところです。)


(農業改良普及の歌「今、ふるさとに陽は昇る」の歌詞です。)


(中条農産サービスで吉野克己代表取締役(左)からお話を伺っているところです。)


(ICTとGISを活用した「ほ場管理システム」を見学後、記念撮影をしました。)


(様々な大型農業機械をバックに、吉野克己代表取締役を囲んで記念撮影をしました。写真右から、野中厚先生、私、吉野克己代表取締役、宮腰光寛会長、谷公一先生、三ツ林裕巳先生です。)


(ドローンによる生育診断のデモの後の記念写真です。お忙しい中、熊谷市の富岡清市長(右端)も駆けつけて下さいました。)


(これまでの「葉色板」を使った生育診断の様子もデモンストレーションして下さいました。)


(広々とした敷地に、木材をふんだんにつかって建てられている埼玉県農業大学校の外観です。)


(校内を見学させて頂き、立派な体育館で記念撮影をしました。右端が埼玉県農林部の篠崎豊部長、右から3人目が埼玉県農業大学校の奈良原栄司校長です。)


(意見交換会での宮腰光寛会長からのご挨拶の様子です。)


(全国農業改良普及職員協議会の新井良彦会長からご挨拶を頂いているところです。)


(意見交換会にご参加頂いた皆様です。様々なお話をお聞かせくださいまして、誠にありがとうございました。)


  • 2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • 最近の投稿

  • 過去の投稿

    • 2024 (320)
    • 2023 (336)
    • 2022 (332)
    • 2021 (381)
    • 2020 (306)
    • 2019 (344)
    • 2018 (343)
    • 2017 (486)
    • 2016 (369)
    • 2015 (339)
    • 2014 (355)
    • 2013 (347)
    • 2012 (300)
    • 2011 (289)
    • 2010 (255)
    • 2009 (49)
    • 2008 (12)
  • profile-image
  • 宮下 一郎(みやした いちろう)
    昭和33年8月1日生まれ。妻、長女、長男との4人家族。
    趣味は手品(子どもの頃からの趣味でレパートリーは百数十種類に及ぶ)
    写真撮影 (家族写真、特に子どもの写真を多く撮影)
    映画鑑賞(高校時代には映画制作に熱中。黒澤明監督作品のファン)
    座右の銘は 「誠実」「着眼大局 着手小局 (Think globally, Act locally)」

  • 略 歴

    昭和58年東京大学経済学部卒 住友銀行入行
    平成3~8年大臣秘書官(防衛庁、環境庁、厚生省)
    平成15年衆院議員初当選
    平成19年財務大臣政務官
    平成24年自民党経済産業部会長
    平成26年財務副大臣
    平成28年衆議院財務金融委員長
    令和元年内閣府副大臣
    令和2年自民党農林部会長
    令和5年農林水産大臣
  • https://m-ichiro.jp
  • お問い合わせフォーム
  • 宮下一郎後援会

    伊那本部事務所
    〒396-0010
    長野県伊那市境1550-3
    TEL.0265-78-2828
    FAX.0265-78-2893

    飯伊連合事務所
    〒395-0042
    長野県飯田市松尾町4-12
    TEL.0265-24-3001
    FAX.0265-24-3039
  • 宮下一郎国会事務所

    〒100-8981
    東京都千代田区永田町2-2-1
    衆議院第一議員会館1207号
    TEL.03-3508-7903
    FAX.03-3508-3643