2025年3月4日 のアーカイブ|日別アーカイブのページ

通産勉強会、浄化槽推進議連総会、令和7年度予算等採決の衆議院本会議、加倉井豊邦氏旭日中綬章受章祝賀会に出席しました

2025年3月4日 火曜日

3月4日は、通産勉強会、浄化槽推進議連総会、令和7年度予算等採決の衆議院本会議、加倉井豊邦氏旭日中綬章受章祝賀会に出席しました。

午前8時からは、「通産勉強会」に出席しました。
冒頭、甘利明座長からご挨拶がありました。
議事では、役員人事で、逢沢一郎先生が新たな座長に就任されることが決まりました。続いて、経済産業省より「AI・半導体政策の方向性」「GX2040ビジョンの概要」「エネルギー基本計画の概要」について説明を受け、出席議員による質疑が行われました。

正午からは、「浄化槽推進議員連盟総会」に出席しました。
冒頭、議員連盟の鈴木俊一会長からご挨拶がありました。
議事では、環境省より「浄化槽法の一部を改正する法律案(仮称)」「令和7年度浄化槽関係予算」等について説明を受け、出席議員による意見交換を行ないました。

午後2時30分からは、「衆議院本会議」に出席しました。
議事では、まず、緊急上程された令和7年度総予算三件について、予算委員長からの報告に続いて、各党代表による討論が行われ、自民党からは齋藤健先生が賛成討論に立たれました。
記名採決の結果、予算案は賛成多数で可決されました。
続いて、(衆)公職選挙法【自民・立憲・維新・国民・公明・参政・保守提出】、(衆)公職選挙法【自民・立憲・維新・国民・公明・保守提出】について採決が行われ、いずれも賛成多数で可決されました。
引き続いて、地方税法、地方交付税法、所得税法についての討論および採決が行われ、いずれも賛成多数で可決されました。

午後6時前からは、全国厚生農業協同組合連合会(JA全厚連)の主催で開催された「加倉井豊邦氏の旭日中綬章受章祝賀会」に出席しました。
加倉井豊邦氏は、JA全厚連の元経営管理委員会会長を務められ、茨城県真壁郡明野町(現、筑西市)の町議会議員や町長としてもご活躍されました。
私からは、全国の厚生連病院を応援する「農民の健康を創る会」の事務局長として加倉井会長にご指導いただいたことに御礼を申し上げ、このたびのご受章に対し、心からお祝いのご挨拶を申し上げました。

加倉井会長との記念撮影です。

加倉井会長が御礼のご挨拶をされているところです。

会場では、JA長野中央会の神農佳人会長にもお会いして、ご挨拶をすることが出来ました。