2025年3月2日 のアーカイブ|日別アーカイブのページ

飯田市議員連盟主催飯田市予算要望懇談会、青崩峠トンネル(仮称)工事完成式に出席しました

2025年3月2日 日曜日

3月2日は、飯田市議員連盟主催飯田市予算要望懇談会と、青崩峠トンネル(仮称)工事完成式に出席しました。

午前9時30分からは、飯田市議会議員の有志の皆様による後援組織である「飯田市議員連盟」の主催による「飯田市予算要望懇談会」に出席しました。
はじめに、飯伊議員連盟会長である熊谷泰人飯田市議会議長からご挨拶がありました。

次に、飯田市の佐藤健市長から、令和7年度予算の重点施策等に関するご説明と要望を頂きました。

続いて、飯田市の各部の皆様から、地図などをつかいながら、詳細な事業説明を頂きました。

私からは、皆様からの重点施策に対するご要望を踏まえて、道路整備や国土強靭化などにしっかり取り組むことをお約束するとともに、リニア中央新幹線や三遠南信自動車の整備促進の取組を通じ、地方創生と東京一極集中是正を進めるなど、飯田市の成長と発展に力を尽くしていくことをお誓い申し上げました。

その後の、皆様との意見交換では、上下水道の更新、農業分野での地域計画の状況、放課後児童クラブの実状など、飯田市の現状について様々なお話を伺うことが出来ました。

会の最後に、飯田市の佐藤市長、ご参加いただいた議員連盟の先生方と記念撮影をしました。

お昼には、南信濃の「食楽工房 元家」で「遠山郷ソウルフードジンギスカン定食」を頂きました。美味しかったです!

午後1時30分からは、「青崩峠トンネル(仮称)工事完成式」に出席しました。
開会前には、長野県側の南信濃商工会の皆様と静岡県側の水窪商工会の皆様による「峠の国盗り綱引き合戦」のアトラクションが行われました。この綱引きは、青崩れ峠トンネルが事業化されてまもなくスタートし、40年近くの歴史をもっています。本日は、1勝1敗の引き分けでした。

本日の完成式には、当選同期の親友である城内実経済安全保障担当大臣も駆けつけて下さいました。

記念式典の来賓祝辞では、ご指名を頂き、はじめに私から御祝のご挨拶を申し上げました。祝辞の中で、かつて城内大臣とも綱引きをしたことがあること、いつか南信濃と水窪がトンネルで結ばれることを願って毎年綱引きが行なわれてきたことを踏まえ、トンネルの中で綱引きが行われたことを感慨深く感じていること、トンネルの供用開始や残る工区の完成により三遠南信自動車道全線の開通に向けてささらに努力していくことをお誓いしました。
続いて、長野県並びに静岡県の関係国会議員と、飯田市の佐藤健市長、浜松市の中野祐介市長からもご挨拶がありました。

引き続いて、青崩峠トンネル(仮称)の工事完成を祝した「くす玉開披」が行われました。