2月7日は、農林合同会議、農産物輸出促進対策合同会議、衆議院内閣委員会に出席しました。
午前8時からは、「総合農林政策調査会・農林部会合同会議」に出席し、冒頭、総合農林政策調査会長の立場でご挨拶を申し上げました。
議事では、林野庁より「森林経営管理法及び森林法の一部を改正する法律案」骨子について説明を受け、出席議員による意見交換を行ない、骨子案は了承されました。
午前8時30分からは、「総合農林政策調査会・農林部会・農産物輸出促進対策委員会合同会議」に出席し、冒頭のご挨拶を申し上げました。
続いて、農産物輸出促進対策委員会の根本幸典委員長からご挨拶がありました。
議事では、進藤金日子事務局長から「稼げる輸出に向けた第七次提言案」について説明があり、出席議員による議論の結果、提言案は一任されました。
午前9時からは、「総合農林政策調査会・農林部会合同会議」に出席し、はじめに私からご挨拶を申し上げました。
議事では、農林水産省より「合理的な価格形成についての検討状況」に関する説明を受け、出席議員による質疑と意見交換を行いました。
午後1時からは、「衆議院内閣委員会」に出席しました。
本日は、5日に開催された委員会に続いて「所管大臣の所信聴取」が行われました。
三原じゅん子内閣府特命担当大臣が所信の表明と予算説明をされているところです。
平将明行政改革担当大臣が所信の表明と予算説明をされているところです。
赤澤亮正経済再生担当大臣が所信の表明と予算説明をされているところです。
城内実経済安全保障担当大臣が所信の表明と予算説明をされているところです。