3月21日は、農業基本政策検討委員会、衆議院内閣委員会、衆議院本会議、食料安保合同役員会、沐参会定例会に出席しました。

午前7時50分からは、「農業基本政策検討委員会」に出席しました。
冒頭、農業基本政策検討委員会の金子恭之委員長からご挨拶がありました。

続いて、私から、総合農林政策調査会長としてご挨拶を申し上げました。
議事では、農林水産省より「米政策の推進状況」、「米穀の新用途への利用の促進に関する基本方針案」について説明を受け、出席議員による質疑と意見交換を行ないました。

午前9時からは、「衆議院内閣委員会」が開催されました。
本日は、「重要電子計算機に対する不正な行為による被害の防止に関する法律案」および「重要電子計算機に対する不正な行為による被害の防止に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案」についての質疑が行われました。
写真は、平将明国務大臣が答弁をされているところです。

衆議院内閣委員会に出席をしているところです。

午後0時10分からは、「衆議院本会議」が開催されました。
本日は、「特定地域づくり事業推進法」、「土地改良法」、「棚田地域振興法」、「山村振興法」、「大学等就学支援法」の採決が行われ、いずれも賛成多数で可決されました。

午後0時40分からは、「食料安全保障強化本部・農林合同役員会」に出席しました。
はじめに、食料安全保障強化本部の森山裕本部長からご挨拶がありました。

続いて、私から、総合農林政策調査会長としてご挨拶申し上げました。
議事では、農林水産省より「次期食料・農業・農村基本計画本文案のとりまとめ」等について説明を受け、出席議員による質疑と意見交換を行ないました。

午後6時からは、松本市において、長野県中信地区を中心とした皆様でご支援を頂いている「沐参会」の3月定例会に出席しました。
はじめに、沐参会の宮澤弘光会長からご挨拶を頂きました。続いて、私からは、国会での活動や、総合農林政策調査会長としての取組等についてご報告を申し上げました。
遅れて、今夏の参議院選挙長野選挙区に立候補を予定している「藤田ひかる」さんも駆けつけ、挨拶を頂きました。

皆さんと、力を合わせて長野県発展のために頑張るぞ!との決意を込めて記念撮影をしました。